わかっている事は成長につながらない
生徒側の感覚が 「(言われなくても)わかっている」 となっている場合、 往々にして指導者側に問題があると思っています。 何故かというと、 「わかっていない事こそが、あなたを成長させる」 という大前 …
生徒側の感覚が 「(言われなくても)わかっている」 となっている場合、 往々にして指導者側に問題があると思っています。 何故かというと、 「わかっていない事こそが、あなたを成長させる」 という大前 …
○○しなければならない (英語に直すと have to ~) という表現となるような行動をとっている時は無いでしょうか? 例えば、 勉強しなければならない 学校に行かなければならない 友人と話を合 …
受験を通じて成長をする という言葉は 学力面の向上のみを指すわけではないと思っています。 もちろん、 学力の向上自体は非常に大切で、 当塾でも目標の一つとしています。 わかりやすく、 自分の成 …
成績の向上は喜ばしいことです。 受験勉強の良いところは、結果が数字になって表れるところだと思います。 ドラゴン桜(第1期)でも言っているように、 数字は平等です。 出来た、出来なかったが明確なので …
こんな諺があります。 「井の中の蛙大海を知らず」 教訓としての意味合いはもちろん理解できるのですが、 この諺を少し違った方面から敢えて捉えるとすれば、 『井戸と大海は優劣がつくのか』 という事 …
前回の続きです 採用担当として、たくさんの大学生に会いました。 毎日、10人以上と個別での面接を行っていましたので、 半年ほど続けているうちにかなりの人数になりました。 そこで思うことがありました …
みなさん、はじめまして。 シン塾の代表をしている、三谷 知廣(ミタニ トモヒロ)と申します。 簡単な経歴と自己紹介を記載します。 こんな人なんだな、というイメージが湧いてもらえたら嬉しいです。 …